超絶おすすめ|北朝鮮が見えるソウル発DZMツアー本音口コミ|韓国ひとり旅で行ってみた

※この記事にはプロモーションが含まれています。

韓国ひとり旅の中でも特に印象に残ったのが、「北朝鮮を肉眼で見られる」DZMツアーです。ニュースやドキュメンタリーでしか見たことのなかった景色を、実際に自分の目で確かめられるという体験は、観光というより“非日常”そのものでした。

この記事では、私が実際に参加したツアーの流れや感じたことをレポートします。北朝鮮を間近に見る体験に興味がある方韓国ひとり旅でちょっと刺激的な観光を探している方の参考になれば嬉しいです。最後に、安くておすすめのツアー情報もご紹介します。ぜひ最後までご覧ください🎵

\私はこのツアーKLOOKで予約しました/
👉 日本語で簡単に予約できて安心✈️

目次

DZMツアーとは?

DZMツアーは、韓国と北朝鮮の間にある『非武装地帯(DMZ:DeMilitarized Zone)』を訪れる観光ツアーのことです。朝鮮戦争の休戦協定によって設けられたエリアで、軍事境界線を挟んで北朝鮮を肉眼で見られる、韓国でも人気の観光プログラムです。

ツアーでは、展望台からの景色や、実際に使われていた地下トンネルの見学、軍事境界線近くの歴史的スポットを巡ることができます。まるで歴史の一部に触れるような体験ができ、ソウルから日帰りで行ける手軽さも魅力です。

私が予約したツアー内容(ソウル発)

klookの画面をスクショしました。

今回私が予約したのは、klookの「DMZ平和トレイル」ツアーです。北朝鮮に1番近いスタバから北朝鮮を眺めることができる比較的軽い内容のツアーです。

ソウルから日帰りで参加でき、北朝鮮を肉眼で見ることができる貴重な体験が含まれています。私は英語対応のプランを利用しましたが、日本語プランも用意されています。

ツアーの主な内容

  • 出発地:ソウル市内(集合場所あり)
  • 所要時間:およそ5時間
  • 訪問スポット
    • 愛妓峰(エギボン)展望台:北朝鮮の村を約1.4km先に肉眼で確認できる
    • DMZに最も近いスターバックス(休憩スポット)
    • 展示施設
    • 戦争博物館(朝鮮戦争や分断の歴史を学べる)

ツアーの特徴

  • ソウルから日帰りで参加可能
  • 英語/日本語ガイドあり(私は英語対応で予約)
  • 有効なパスポートが必要
  • 個人では入れないエリアに安心して入れる

口コミを見ていると第3トンネルはしんどそうなのと、遠くから見れるくらいでよかったのでこのツアーを予約しました。しかし、この記事を書くにあたりアプリを開いてみると、私が予約したDZMツアーがずっとSOLD OUTになってて今は予約できない状態になってました😭大満足のツアー・ガイドのトーマスさんがめちゃめちゃいい人だったので、10月の家族旅行でも予約しようと思ってたのに残念‥😭

類似のツアーはたくさんあるので、最後に紹介しますね!

行き方・アクセス情報

DZMツアーの多くは、ソウル市内の主要駅でピックアップがあり、そのまま大型バスに乗ってツアーがスタートする流れです。

韓国のモーニングラッシュを体験しながら8:30に明洞駅8番出口付近に集合。(どのツアーも明洞、市庁、弘大でピックアップが多いです。)

明洞駅のモーニングラッシュ。

明洞のど真ん中のバス停でボーっと待っていると、若いお兄ちゃんが話しかけてきて『同じツアーに参加する人かな〜』なんて思ったら、『〇〇サンデスカ?』と名前を言われ、あ!この人がガイドさんなんだ!と気づきました。笑 初見から物腰の柔らかい優しそうな方でひとまず安心!俳優のカンハヌル君に似てるなあなんて思ったり(^^)笑

『英語は話せますか?』と聞かれまして『少しだけ…(本当に少しだけw)』と申し訳なさそうに伝えると、オッケーオッケードントウォーリーと笑顔で言ってくれました。ちなみにもちろん会話は全て英語です。

ちなみにDZMゾーンまでは1時間以上かかるので、このタイミングでお手洗いをすませておいた方がいいです。明洞駅8番出口近くの世宗(セジョン)ホテルのロビーの左側にトイレがあるので済ませちゃいましょう!

セジョンホテル入って左側にトイレあり。自由に使えます。

大型バスの後方の席を案内してもらうと、なんと。前方は日本語のDZMツアーの団体ご一考様・後方は私とフランス人親子の3名➕ツアーガイドトーマスさんの計4名が乗り合わせる形でツアースタート!乗り合いとはいえ全く別グループなので、あっちはあっち、こっちはこっちでツアーが進んで行きます。

全員揃ったら、出身国と氏名の記入とパスポートの提示。いよいよ北朝鮮に向かうんだと、ドキドキする瞬間です。(実際には北朝鮮の『近く』です^ ^)

定刻8:30、いよいよ出発です。

いよいよ出発🚌

バスが動き出すと、DZMゾーンの歴史をツアーガイドのトーマスさんが写真を使いながらテンポよくお話ししくれます。

めっちゃわかってます風の真剣な眼差しで聞いてましたが、全部英語なのでちんぷんかんぷん🤣眉間にしわ寄せたりしちゃって知った顔して約30分間の歴史のお話は終了。

かと思いきや、なんと、前方の日本語ツアーのマイク音声がガン聞こえる笑。きっとトーマスさんの説明と同じこと言ってんだろうな〜な日本語の内容が映像付きで見えて、トーマスさんには悪いけど超ラッキーでしたw

ここだけの話。私調べだと、日本語ツアーは2000〜3000円くらい高いのでまじでラッキー^ ^得した気分になりました。

歴史のガイドが終わると、川を越え、だんだんと街並みが過疎化していきます。

旅の中日、寝不足ではあるけれど韓国の街並みやこれから危険ゾーンに向かうと考えるとワクワクして寝ることはできませんでした。

だんだんと都会から離れ、穏やかな風景に。

DZMゾーン到着

山道を抜け、いよいよ到着!

バスが停まったと思ったら、なんとびっくり迷彩服の韓国自衛隊員2名が、人数チェック?などの確認に乗り込んできました。自衛隊チェックは一瞬で終わったものの、平然を装いながらも『をおお…』と背筋が伸びる瞬間。

バスを降りて、いよいよ自分の足で北朝鮮に最も近いスタバへ向かいます。

ツアーの順路は、愛妓峰吊り橋→平和エコ展示館→エギボン石碑・モニュメント→自由時間(スタバ)。約2時間弱の滞在です。都度、先の予定を伝えてくれるのでトーマスさんについていくだけでOK。トイレは大丈夫?日傘はある?ゆっくり大丈夫ですよ!など、常に気遣ってくれて安心。

バスを降りると、愛妓峰吊り橋を渡り平和エコ展示館(歴史資料館)を目指します。

絶景と恐怖のコラボレーションw こんな橋を渡るなんて聞いてないよ!という声を押し殺して、同じツアーのフランス人の女の子とビビりながら渡ります。笑 目指すは橋の向こうに見える建物。

大声で話してうるさいなーって思うのはたいていC国人🙊wCの方もたくさんいました。

最初は平和エコ展示館

平和エコ展示館。歴史資料館やスタバのある建物。

ここでもトーマスさんが写真1つ1つを説明してくれていましたが、英語が全くわからずただただついていくだけでした。トーマスさんごめんよ。

キラキラが綺麗だった。

この展示館からも北朝鮮を眺めることができました!奥の山々は北朝鮮。この時点で結構興奮してました。

外に出ると、エギボン石碑やモニュメント。ただ、日差しがとんでもなく強く熱中症寸前だったので、正直早くスタバに行きたい気持ちが大きかった…。

石碑エギボン
エギボン平和のモニュメント

肉眼で見える北朝鮮。感動。

いよいよスタバに到着。ここからは約1時間の自由時間。まずはとにかく肉眼で北朝鮮を見たい!スタバの前には望遠鏡が設置されており、そこから覗くと北朝鮮が見えます。はやる気持ちを抑え、トーマスさんが優しく望遠鏡の操作方法などを教えてくれた後、ついに望遠鏡を覗きます👀レンズを覗くと…

望遠鏡からの眺め。スマホにデータを送ることができる。

見える!北朝鮮が見える…!!きっと私の人生で北朝鮮に足を踏み入れることはないと思う。だからこそ、日本ではないここ韓国で、肉眼で、北朝鮮を見れることは私にとっては北朝鮮を旅しているのと同じ意味がある。

農作業をする人や歩いてる北朝鮮人が小さく見える。

テレビやSNSで見る、日本の戦後のような街並みの北朝鮮を裏付ける、田園風景。ズームにすると、田畑を耕してる北朝鮮人が見える!!すごい!!なんとも言えない高揚感。好きな芸能人に会った時に似たような感動と共に、無防備に感動はできないなにか重たい感情がのしかかる。とにかく夢中で望遠鏡を覗きます。

川の向こう、本当にすぐそこに広がる北朝鮮の風景。

向こう側の人たちはこんな風に見られてるということは知っているのだろうか。海を挟んだ国境付近。生まれる場所が数キロ違うだけで、全く違う運命をたどることになる。自分はこの川を死ぬ覚悟で渡る勇気はあるか?

なーんてことを考えながら夢中で望遠鏡を覗いていると、熱中症になりかけましたw

7月上旬の韓国は日本の猛暑と変わらず、強い日差しで危険な暑さだったので、日傘や帽子は必須です⚠️日陰は少ないです。トーマスさんも日傘ある?って確認してくれて、フランス人の女の子に貸してたので紫外線対策はしっかりしてくださいね⚠️(冬は極寒だと思います。)

北朝鮮に1番近いスタバの様子

のぼせた体を冷ますため、一旦スタバで休憩。窓際の席からはうっすらと北朝鮮が見えます。すごく不思議な気分。

うっすら見える山々は北朝鮮🇰🇵

大人気のスタバです。しっかり混みます。列を作るほどではなかったですが、席は満員。C国の方が多くかなり賑やかな印象。

ひとまずいつも飲むキャラメルフラペチーノを注文。韓国語わからんし、コーヒー飲めないw🤣

注文後トーマスさんが私に気づいてくれ、『席はもうとったかい?』私『いや、まだー…』と呑気に待ってると、店内の席を手際よく確保してくれて😳✨モチャモチャすることなく席に座ることができました!トーマスさんめっちゃいい人!ずっと気にかけてくれる!

今思えば店内飲食ではなく、TEKE OUTにして外で飲めば北朝鮮をバックに写真が撮れたなーとブロガー失格の臨機応変のなさを発揮してしまいました。汗汗

ちなみに韓国はテイクアウト容器(プラスチック容器)で店内飲食はできないので、注文の際はしっかり考えてくださいね⚠️それを知らずに空港のロッテリアで『やっぱり店内で食べていいですか』って聞いたら、無愛想に『NO』と言われて心寒い思いをしたのでお見知り置きをw

スタバの下の階、平和エコ展示会の中には開放された会議室がありここからも北朝鮮が眺めるのでおすすめです。椅子あり、人少ない、クーラーありでこっちの方がゆっくりできる。穴場◎

一息ついたらもう集合時間です。また橋を渡ってバス駐車場に戻ります。スタバから橋を渡り終わるまで徒歩10分くらいかかるので、時間に遅れないよう時間に余裕をもって移動。ちょっとゆっくりしすぎて早歩きで戻ります。汗汗

帰りのバス

帰りのバスは特にお話などなく、ソウル市内に戻ります。旅の中日、寝不足や疲れもあり帰りはバスの中で爆睡しました。

目覚めるとソウル。なんだかホッとする近代的な街並み。

無事に明洞駅に到着し、約5時間のDZMツアーは終了です。とてもよくしていただいたトーマスさんにしっかり感謝を伝え解散。あざっした!!!

ツアー参加時のマナー・安全情報

  1. 写真撮影のルールを守る
    • 展望台や一部施設では北朝鮮側を撮影できない場所があります。
    • ガイドの指示に従って撮影すること。
  2. 立ち入り禁止区域には入らない
    • DMZ内は立ち入り制限が厳しい場所があります。
    • ツアー中は必ずガイドの指示に従うこと。
  3. 服装・持ち物
    • 【夏】暑さ・紫外線対策。日傘もしくは帽子は必須。日焼け止めも。
    • 【冬】屋外の展望台は風が強く寒いことがあるので、防寒具を持参。
    • 歩きやすい靴が必須。
  4. 安全上の注意
    • 北朝鮮との国境付近では、騒いだり手を振ったりしないこと。
    • バス内での移動中もシートベルトを着用。
  5. 集合・解散時間の遵守
    • ピックアップ場所や時間は厳守。遅刻するとツアーに参加できないことがあります。
  6. パスポート必須
    • 国境付近の検問があるので、必ずパスポートを持参。
  7. 子どもや高齢者への配慮
    • 階段や展望台があるため、体力に自信がない場合は無理をしない。

DZMツアーはklookがお得

残念ながら、私が実際に参加したツアーは現在は終了しているようですが、klookにたっくさんのDZMツアープランがあるのでぜひ検索してみてください🎵きっとお好みのツアーを発見できると思いますよ!

実はおすすめ4選ピックアップしようとしたのですが、しょっちゅうセールが行われていて&(恐らく)レートで日毎に価格が変わるのでちょっと紹介が難しく断念しました。変わりにっちゃアレですが、私が10月の韓国で両親と行こうか検討してるプランを2つ載せておきます。少しでも参考になれば嬉しいです。(金額は変動する可能性あり)

👉 klook割引クーポン【MAKURA5】
1回目:6%オフ 2回目・3回目3%オフ
 
⚠️忘れずに入力してお得に旅行を楽しんでください⚠️

①【ソウル発】ベテランガイドと行くDZMツアー ¥3756

スタンダードプラン。安い!
スタバに行くプラン。これも安い。

👉 のぞいて見る👀

・とにかく安く内容が充実してる
・ただ英語ツアーなので両親連れる手前、悩みどころ
・スタバに行くプランもある
・明洞、市庁、弘大でピックアップ、弘大で解散

安くDZMツアーができるのはいいけど、日本語がないのがネック。乗合バスで日本語のツアーと一緒にならんかなあと一か八か賭けるか悩む…。

②ソウル発 DZMツアー:吊り橋&展望台体験

Screenshot
日本語ツアー

リンクを見つけられなかったので、ツアー名を入力してご覧ください🙏
👉 ソウル発DZMツアー:吊り橋&展望台体験

・日本語ツアーがあるがちょっと高い

やはり両親を連れて行くので日本語のツアーがいいのかな。んん。悩ましいところ。…セール対象がよく変わるのもklookのお得ポイントなのでもう少し考えて予約してみます。他にも脱北者と交流できるツアーや他のスポットと組み合わせたツアーなどもあるので、ぜひのぞいてみてください🫶

北朝鮮DZMツアーまとめ

今回参加したDZMツアーは、どなたにでも超絶おすすめ!韓国ひとり旅が好きな方や、非日常体験を楽しみたい方、そして歴史や国境に興味がある方、はたまた韓国旅行でなにしていいのか悩んでるなどあらゆる人に胸を張っておすすめします!普段の観光では味わえない、北朝鮮を目の前にする緊張感や、分断の歴史を肌で感じる特別な体験ができます。

私自身も参加してみて、想像以上に胸が高鳴り、ただ「見る」だけでなく、体験の重みを感じました。次回、10月の韓国旅行で両親にも肉眼の北朝鮮を見せてあげたい。

心に残る体験間違いなし。おすすめ度★★★★★!絶対行くべき!(鼻息荒)韓国旅行の中で忘れられない思い出になりました。

ぜひぜひこの記事をご覧になってるみなさんも足を運んでみてください🎵あなたの韓国旅行が安全で楽しい旅になりますように🫶最後までご覧いただきありがとうございました🫶

行く前に見ておきたい!お役立ちリンク

\海外旅行が決まったらklookをチェック✈️/
1回目:6%オフ 2回目・3回目3%オフ
👉クーポンコード【MAKURA5】

\航空券の最安比較はグーグルフライト/
👉 旅上級者はみんな使ってる🔍

\飛行機+ホテルはagodaでまとめて予約🏨/
👉 お得なプランを検索👀🔍

\航空券だけならtrip.comでチェック🌏/
👉 最安値をチェック✈️

この記事を書いた人

限界ひとり旅中のフリーランス。まくら5個でしか寝れないタイプです。
国内外のひとり旅や、アラフォーならではの“旅のリアル”をゆるく綴っています。

目次